【ギックリ腰】そのモノの取り方がギックリ腰を招く!?
ぎっくり腰予防方法
物を取る時に反り腰になってしまう患者様です。
その主な理由はお尻周りが硬いため、股関節が本来の働きをしていなかった事です。
そのため、物を取る時、屈む時に腰を反ってしまって毎回負担がかかっている状態です。
基本的に腰を反る動きは、体を後ろにする時に必要な動きです。しかし、それが前に倒す時に起きてしまっているので、毎回負担がかかってしまっています。
このままの股関節だと、いつギックリ腰をしてもおかしくない取り方なんです!
実は、このままだと尿漏れになったり、お腹周りの肉もつきやすくなる、などの問題が出てきます。
そのため正しく股関節が働くためのセルフケア、腰(腰椎)に負担がかからない物の取り方をお教えしました。
日頃の日常生活の動きが、ほとんどの不調の根本原因になっているため、そこから変えて、予防する事が大事です。
なってからでは、余計にお金も時間もかかりますからね!